ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月03日

ランタンデビュー


先週はお友達とグルキャン。初めましての方もいて、少しずつだけどキャンプ友達が増えてきて嬉しいこの頃。^^

今まではスノピの小さなランタンを使っていましたが、そろそろ大きめのが欲しいねえってことでPetromaxのHK500。
炎上とかちょいと不安でしたが、全然楽勝で点灯〜。って私がつけたわけじゃあございませんが。
明るいし、光がやさしくて、ホントに大満足です。


そしてスマイルランタン ハロウィンバージョン。
近くの園芸ショップでセールで売られていて即買♪
結構明るくて重宝しました。

お友達とのキャンプは、食事のメニューもすごく参考になったなあ。最近マンネリだったし。
美味しくて食べ過ぎました。
そしてやっぱり物欲を刺激されますね。
こんなのがあるんだ〜。これいいよ〜。なんて会話が繰り返されて。
楽しいけど危険なグルキャン、やめられないー。



  


2013年09月23日

山の上で焚き火


この3連休はお友達一家とのキャンプでした。
初めての望洋平キャンプ場、こじんまりとしたのどかなキャンプ場でした。
悪くはなかったけど、管理人さんやる気ないかな。(^_^;)

ほぼ山頂なだけに思ったより寒かったー。
でも雨は降らず、コーヒーもゆっくり飲めました。
こういうの久々〜。


アロマ蚊取り線香なるものを買ってみたけど、においがねえ、好きじゃなかった。(´・ω・`)


1日目の夜は風が強くて出来なかったけど、2日目の夜に焚き火を堪能。
寒かったので、ホントに焚き火が心地よかったです。

来月の連休は予定が入っててキャンプ行けそうにないので、連泊キャンプはこれが今年最後かな。
天気が良かったのでホントにのんびりできました。




  
タグ :Snowpeak


Posted by yogemi at 19:53Comments(4)望洋平キャンプ場

2013年09月19日

台風キャンプ


3連休、台風が来ているにもかかわらず結局強行しちゃいました。
今回は久々にレジーナの森。温泉もプールもあってかなりの高規格、ご褒美キャンプです。(いやご褒美もらえること何もしてないけど。)
リビシェルには決めていたのですが、サイトの広さや台風接近のことを考え、途中でインナーテントとフルフライを調達しながら。
そんなことをしているうちに到着は夕方。
ようやく少し泳げるようになったむすこのために、今回のキャンプではプールで遊ぼうがテーマでしたが、この日はプール入れず。。。


でもお風呂は気持ちいい。
男子チームがお風呂の間にひとりワインでのんびりと。


朝ごはんにはバウルーで肉まん焼き焼き。
カリッとふわっと、美味しかった〜。またやろう。
2日目は降ったり止んだりのお天気で、他の遊びができなかったので、午前も午後もプール。
さすがに疲れてぐっすり。。。
が、真夜中に激しくテントを叩きつける雨音で目覚める。涙

撤収作業は雨と風とたたかいながら。
でも、GWのキャンプではこれに寒さが加わって今までにない辛さだったので、それを思えば全然平気だったかな。

翌日からうらめしいほど秋晴れが続いているので、テントもすっかり乾かすことができました。
今年はお天気に恵まれないことばかりでちょっと消化不良です。
今度の連休は晴れるみたいなので、今度こそのんびりゆったり楽しみたいなあ。





  


Posted by yogemi at 21:23Comments(4)レジーナの森

2013年09月13日

和鉄ダッチオーブン22


ずっとずっと在庫切れだったコレ、やっと買えました。
このコロンとしたフォルムに惹かれてしまったんだよね。
しかも、スキレットもセットなんて、なんかお得感?

我が家のキッチン、鉄のフライパンに鉄の中華鍋、南部鉄器の鉄瓶や卵焼き器、とにかく鉄子な私です。
重いのですけどねえ、なんか好きです。
このサイズのお鍋は持っていなかったので、キッチンでも使いたいな。


明日からの3連休、もちろんキャンプに行く予定なのですが、台風ですか、どうしよう。涙



  
タグ :Snowpeak


Posted by yogemi at 21:36Comments(2)キャンプ道具

2013年08月25日

リハビリキャンプ


お盆休みはまさかの、だんなはんがぎっくり、でどこにも行けず。( ;∀;)
最後の土日にようやく一泊キャンプに行けました。名づけてリハビリキャンプ。っぷ。

一泊なのでなるべく荷物を軽くしようと試み。
テントは張らず、リビシェルにリビングシートを敷いて寝室にしました。
虫が心配でしたが全然問題なしでした。ε-(´∀`*)ホッ
バーナーも昔使っていたワンバーナーのみ。
撤収もいつもより少しだけ楽だったかな?

UNIFLAMEのキャンプケトルを使っていましたが、もう少しコンパクトにしたいと思い、先日Trangiaのケトル(0・9L)を買ってみました。
お鍋はfan5DUOを使っていますが、ライスクッカーにぴったり収まりました。なんか嬉しい。


こんな感じ。
ん〜かわええ。



  
タグ :Trangia


2013年08月25日

海の日 雨キャンプ


海の日の3連休、ホントは遠出する予定だったのに、だんなはんの仕事、というか接待が入り、近場で一泊キャンプとなりました。
例年、海の日あたりは天気がいいので期待していたのですがー雨でした。がーん。

でもさすが3連休の中日、前日から連泊している方が多く、駐車スペースからすぐの場所には張ることができず、少し奥に張ることになりました。
ちょっとの距離でも荷物を運ぶのは結構大変ですが、今回は新投入のDOPPELGANGERのキャリーワゴンが大活躍でした。
これに荷物をどんどん載せてしまえば、むすこが喜んで運んでくれるので、いつもは準備や後片付けで戦力外気味のむすこも大いに役立ってくれました。笑


ちなみにお友達家が色違いを使っていて、前回ご一緒した時に便利だったのが購入の決め手。
こどもたちはこんな風に遊んでいて、すごーく楽しそうでした。
  
タグ :DOPPELGANGER


2013年08月25日

キャンプシーズン到来


2013.5.13

キャンプシーズン到来です。
実はGWにも行ったのでですが、天気が最悪。ほとんど写真も撮っておりません。涙
ちなみにこの時、初張りのリビングシェルのポールを曲げてしまいました。涙涙

で、急遽、今シーズン3泊目。
先輩キャンパーが出撃すると聞き、便乗して来ました。

毎度、あれこれと小物をひっそり増やしていくのですが、今回はこれ。
ColemanのLEDストリングフェスライト。
今回は以前使っていたColemanのスクリーンタープを使ったので、なおさら相性がよかったかも~。
でもこれだけ光っててもちょっと寂しかったかな。

今シーズンもキャンプ生活、楽しみますよ~。


ちなみに今回はPIKAPIKAやってみましたよ。
みんなでいろいろと描いてみました。
ちなみにこれはパパ作。
お下品でベタなネタで申し訳ないですが、これでこどもたちはオオウケでした。
こどもってこういうネタ、好きよね。

  
タグ :COLEMAN


2013年08月25日

キャンプ 2012ハロウィン


2012.10.14

今年最後のキャンプに行ってきました。
天気が良くて最高でした。
夜中にこどもに起こされトイレに付き合わされたのですが、満天の星空!プラネタリウムにいるみたいでした。写真撮ればよかったなーと朝になって思ったのでした。


今年最後ということで、天気も良かったし、荷物をぜ~んぶ出して乾かしました。
今年は結局10泊でした。楽しかったー。

  


2013年08月25日

キャンプ 2012秋その1


2012.9.17

この連休もキャンプに行ってきました。

今回はそれぞれのチェアとテントを新調しました。
いろいろとモノが揃ってきたので、ちょいと遊んでみたり。
風がよく吹いていたので、くるくるくるくる回ってました。


キャンパーさんに人気のコーナンラック、購入してみましたが、前評判通り組立に手間取りまして。
あちこちでお見かけするコーナンラックの改造なるものをしてみました。
端っこを縫おうかともちらっと思ったのですが、こんな手抜きで。
驚くほど使い勝手が良くなってびっくり。

来週は初のグルキャン予定。
初顔合わせの方ばかりなのでどきどきわくわく。

  
タグ :INVENTO


Posted by yogemi at 09:55Comments(0)レジーナの森

2013年08月25日

キャンプ 2012夏


2012.8.13

夏休み!もちろんキャンプへ行ってきました。
雨の予報でしたが霧雨程度で済んで、暑すぎず過ごしやすかったー。

今回は初めてのキャンプ場でした。広々とした草原が広がっているフリーサイト、たくさんのキャンパーさんで賑わっていたにもかかわらず、窮屈な感じは全然なかったな~。(お風呂だけはシャワーを使うのに並ばなくちゃだったけど。。)
下手くそなキャッチボールやバドミントンをしてもご迷惑をお掛けすることもなかったし。

毎回増やしているお外アイテム、今回はCHUMSナルゲンと月兎。
大好きなコーヒータイムのお供に。
どんどん充実してきて楽しいな~。


今回は当初一泊のつもりで、だったらスクリーンタープまでは要らないよねと、高速乗る前にお店によってヘキサタープをゲットン。(結局二泊したけど)
はるすわんにちらっとお話聞いていたので、迷わずオットにLを勧めてみました。(ありがとー)
おかげでかなり快適に過ごすことができました。

今回も楽しい3日間でした。
帰ってきたばかりだけど、もう、早く行きたい。笑


  
タグ :月兎UNIFLAME


2013年08月25日

キャンプ 2012海の日


2012.7.18

連休はやっぱりキャンプでした。
定宿? いつものキャンプ場で。
設営と撤収は晴れのうちにできたからよかったけど、あとは今ひとつなお天気でした。
ま、むすこはプールで楽しめたのでよかったのかな。

前回、コレールを買ってみたのですが、割ってしまいそうでかなり不評でした。
なので、前回以降プラスティックやメラミンの食器をあれこれ買い足しておりました。

メインで使うために大きめのオーバルプレートを。
パスタにホットサンドに、これは使いやすいサイズだったかな。でもスタッキングはよくないです。
あとはIKEAでちょこちょこ。
ネイビーの器はTEEMAのシリアルボウルに形・大きさとも似ていて使いやすかったです。
元々持っていたノリタケ60のプレートに色も似ていてよかったかも。
カラフェについていたカップはお米をはかったり(1杯弱で1合くらい)、ちょこっとしたものを入れたり、それなりに使えたかな。5色いっぺんに使うということはなかったけど。


今回のキャンプでは嬉しいサプライズがあって、雨降りながらすごく楽しいキャンプになりました。
ま、おかげでキャンプ沼にはどっぷりですがねー。あは


  


Posted by yogemi at 09:51Comments(0)レジーナの森

2013年08月25日

キャンプ 2012GW


2012.5.3

4月の3連休はキャンプへ行ってきました。
いつも1泊で慌ただしかったので、今回はゆっくり2泊。満喫~。(タープも買ったのだ!)

結局3人分揃えたカトラリーだけど、やっぱりお箸もセットになったものが欲しいなあ。
なぜか割り箸が家にたくさんあって、それを使っているけど、毎食ごと捨てるのがどうもなあ。


念願のバウルーを手に入れて、ホットサンド。
美味しかった~。(レタスはみ出てるけどw)
こんがりいい色に焼けました。普段はパンを絶対に食べないオットも美味しいと言ってたしね。

次は7月の3連休。
そろそろモスラが出てくるかなあ。
あれはキャンプ場によって多い少ないがあるのかな。
何もされないけど恐怖だよね。

  
タグ :BEAMSBAWLOO


Posted by yogemi at 09:47Comments(0)レジーナの森

2013年08月25日

キャンプ納め


2011.10.9

キャンプへ行ってきましたよ。
キャンプ場としてはとても充実したところだし、アクティビティもあれこれできるし、と前回と同じ場所を選んだけど到着が遅くなってしまって、またしても慌ただしかったな。(^_^;)


のんびりタイムのお供に、と購入したキャンドルランタン。
今回は昨年購入したばかりのLEDランタンがまさかの故障で使えず、当初オットは「なんでキャンドルランタンなんて買ったの」とクレームでしたが、そんなこんなで活躍してくれた♪ ニヒヒ
バネットもこっそり買っておいたのだけど、朝起きたらオットがフツーにこれでコーヒー入れて飲んでました。あら


前回も作ったバターコーン。
むすこからのアンコールの声に応えて。
今回は朝ごはんに作ったのでバーナーでちゃちゃっと。
ほとんどむすこが食べちゃった。


今回初めて使ったナルゲン。
ドロップディスペンサーはお醤油がポタリポタリと落ちる感じでちょっとなあ。
普通のタイプでよかったかも。

今回は雨も降らず良いお天気でしたが、寒かったなー。
自家製梅酒を持っていったのでお湯割りにして呑みましたが暖まったー!
でもやっぱり寒くて夜のうちに炭をガンガン焚いてしまって、朝にはほとんど残らなかった。。。
私はシュラフ2個連結でfashyプラス人間湯たんぽ(=むすこ)で寝たのですが、朝方寒さで起きました。
冬キャンをする根性はないので、今年はこれにて終了ですな。

昔は二人でアウトドア的なことはしていたのですが、ぐうたらオット(失礼!)が月一でもいい!と言うくらい楽しめて。
むすこもまたキャンプ行きたい!と言ってくれているし、とりあえずむすこのキャンプデビュー年は良い感じに終了かな。
来シーズンはもっとゆったりと二泊くらいしたいす。

  


Posted by yogemi at 09:32Comments(0)レジーナの森

2013年08月24日

アウトドア活動 再開


2011.9.19

キャンプへ行ってきました。
テント泊なんて何年ぶりだろうか、体痛い。涙
今時は銀マットなんて使わないんだよね。シュラフも新調しないとつらいな。

今回は以前コテージを利用したことのある施設へ行ってきました。
プールと温泉も併設されている高規格キャンプ場、とても快適な時間を過ごせました。
泳げないくせにプールは楽しみなむすこに付き合って2日間ともプールへ、ぐったり~。
次回はもう少しお外遊びをしたいな。(と、むすこに話したが、え?なんで?プールでいいじゃん、と。。。)

テントは実家の父から4~5人用の譲り受けたので、それを初張り。
以前所有していた小さいものと張り方は変わらなかったので、なんとかなったかな。
天気が不安だったのでタープをレンタル。
タープを張るのは初めてでしたが、すごく快適だったなー。(といいつつ張り方わからず、スタッフの方にお手伝いいただいた。汗)
でも、そのうちヘキサかスクリーンを追加したいです。

バーナーもシングルを使っているのですが、やっぱりツーバーナーがあると便利だなー。
となると、テーブルも?
と、あれこれ揃えたくなってきました。
キャンプ沼にはまらないように気をつけねばね。あはは


食器を洗うのに購入したアウトドアハーバルソープ。
まずまずの使い心地でしたが、周りの方はキュキュっと。
どうして?と思ったら、センターで普通に売られてました。(^_^;)

あ、ついでにハーバルキャンドルも使ってみました。
効果のほどは??よくわかりません。あは

オットの仕事の都合がつけば、一応、来月も行こうかなと。
野外で食べるカレーやお肉や、そしてビールは格別であります。むは



  
タグ :MARKS AND WEB


Posted by yogemi at 22:33Comments(0)レジーナの森